創研Biz株式会社
お客様の求めるデザイン、機能、コストに合わせて最適な製品をご提案いたします。
オフィスを構築する家具の中でも、デスクは作業の効率性やワーカーの快適性に大きく影響します。また、用途によりレイアウトを変えることによって、適切な導線の確保や業務効率向上につながります。
デスクにも種類があります。「平デスク」「片袖デスク」「両袖デスク」「L字型デスク」「ブーメラン型デスク」「フリーアドレスデスク」など。業種や職種などによって使い分けも必要です。
毎日、長時間にわたって身体を支えるオフィスチェアは、作業の効率性や快適性だけではなく、人体へ与える影響も大きいものです。安全で、身体に合ったチェアを選び、正しく座ることで疲労軽減にもつながります。
チェアには「執務用」「会議用」「休憩用」などがあり、座る高さや姿勢などの設計が、それぞれ異なります。オフィスチェアの機能は様々あり、価格帯も幅広いので、自分に合った機能があるチェアを選ぶ必要があります。
書類を保管するためのキャビネットは、設置場所や使い方に合った種類のキャビネットを選ぶことで、効率性の向上や収納力UPにもつながります。近年、ペーパーレス化の推進が図られており、キャビネットの使い方の工夫が必要となってきています。